2022-02-01
エナメル線0.2mm径の抵抗値は577.2Ω/kmらしい。
エナメル線0.32mm径の抵抗値は222.8Ω/kmらしい。
エナメル線0.4mm径の抵抗値は141.7Ω/kmらしい。
17〜18Ωで12Vかかるとすると、0.706Aくらい流れる。
17〜18Ωで14.7Vかかるとすると、0.865Aくらい流れる。
エナメル線断面積1mm^2の許容電流が10Aらしいので、0.0706〜0.0865mm^2以上あれば使えそう。
逆算すると0.2998〜0.3318mm径以上となる。
エナメル線0.32mm径だと、76.30m〜80.79mが必要。
エナメル線0.2mm径で許容電流考えないと29.45mで17Ωとなる。許容電流は0.314Aとなり、5.338Vしかかけられない。
ECUからの信号と考えると5Vでいいのかな?
セ記事を書く
セコメントをする